河村嘉和一級建築士のすまい考を更新致しました2019.06.04
ロコハウスを監修頂いております建築家・河村嘉和によるコラム第19回を更新致しました。
今回は「アメニティ」に関する内容です。
アメニティとは日本語で『快適性』『住み心地の良さ』といった意味です。
ロコハウスではどのようにアメニティを定義しているのか。
是非ご一読下さいませ。
過去のコラムは【建築家が作る家】のページよりご覧頂けます。
ロコハウスに関してより詳しくお知りになりたい方は是非一度モデルハウスへ
お立ち寄り下さいませ。
モデルハウスに関しては【モデルハウス】ページを御覧下さい。
完成見学会等もご来場のお客様に一足先にご案内しております。
続々ご案内できるイベントを準備しております。
モデルハウスへの来場予約はホームページからも行えます。
【お問い合わせ】左記からお気軽にご予約下さいませ。
住宅の不思議【第19回】
「アメニティ」
住宅に求められる性能のうちで、数値化しにくいものの一つに
「アメニティ」があります。
場所や気候などの心地よさ、快適さ。人柄などの好ましさ、感じ良さ。
快適環境、快適設備、文化的環境などの意味で用いられます。
住宅を構成する基本的な性能には先ず、構造、防火、防犯など
生命の安全に大きく関わるものがあり
次に断熱、プライバシー、メンテナンスなどが並びます。
ところが、なかなか数値化しにくく、計測しがたく、気づきにくいものが
「アメニティ」です。
壁を背にして据えられたソファーコーナーの包まれるような安心感
コンパクトにまとめられたダイニングコーナーの狭さの加減良さ
ペンダントライトの光に切り取られたダイニングテーブルの上で弾む会話
闇の中で手探りして、期待通りにあるスイッチの位置の確かさ
人目を気にせずBBQや日光浴を楽しめるオープンデッキの充足感
雨や夏の日差しを遮ってくれる屋根のあるダイニングバルコニーの有難さ
ロコハウスが提案したいのはそんな「アメニティ」に満ちた空間です。